アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
                                                                                                                                                                                              

ハンドメイドフェスタの看板

2012年02月29日

 ナオアートスタジオ at 23:59  | Comments(0)



3月4日のハンドメイドフェスタの看板はどんなデザインになるかお楽しみに!

なんて、、自分を追い込んで描くのはやめようicon10


当日は入口に出させていただいておりますのでご覧くださいface01


今までのフェスタの看板&今回のイメージにしようと思っている過去作品ですicon12

 ☆  ←野の花さんのブログで、日時などご覧いただけますface02  

ワークショップ開催☆

2012年02月28日

 ナオアートスタジオ at 21:06  | Comments(0) | POPレッスン日程はこちら


本日、野の花さんで黒板アートレッスンを開催させていただきました~icon12
2階では、春よ来い 小さなお花の 花あそび展 が3月3日(土)まで開催中!素敵でした~icon12今週3日まで水・木は野の花さんはお休みですicon25


黒板アートは今回3回目になる  
ボディバランス上原様 が、施術院に飾るお客様の名前を入れるボードを作成されました!!



face03icon12お花もかわいらしく、ケーキも美味しそうに完成されましたicon12こちらも、先日のクローバーの定休日のお知らせボードのように大好評間違いなしですねicon06




講座の後は、美味しい珈琲とデザートで幸せタイムicon06本日はかぼちゃシフォンでした~♪



次回は  3月13日(火)  AM11:00~ 
ハンドメイドハウス野の花さん にて開催☆

講習料  1,500円   材料費  300円 
(ハンドドリップ珈琲・プチデザート付き♪)
黒板アートで春を描こう♪ですface02
2回目以降はお好きなデザインで作成できますので、ハンドメイド作品や、お店のプチ看板を手作りしてみませんか?



3月22日(木)PM1:00~2:30  もんぜんぷら座 簡単な黒板アート
黒板アート親子レッスン☆1,800円(材料費含む)
  


受講された方々の作品は 右カテゴリ内一番上の  POPレッスンの日程はこちら をぽちっとご覧くださいm(__)m

4月には、母の日のカード作り&ラッピング講座を開催いたします☆
詳細はまたブログにてご紹介させていただきすicon12






3月4日(日) ハンドメイドフェスタ7th  の入口看板を描かせていただきますface02

10:00~16:00 までエムウエーブ大会議室にハンドメイド作家さん50名以上の手作り作品が販売されますicon12

楽しいですよ!ぜひ、行かれてみてくださいface02
  

本日のレッスン☆

2012年02月27日

 ナオアートスタジオ at 23:54  | Comments(0) | POPレッスン日程はこちら

                                           こちらはイメージです

2月28日(火)の新月2レッスン内容の
変更のお知らせ


PM1:00~ ハンドメイドハウス野の花さんにて黒板アートレッスン開催☆
講習料  1,500円 (ハンドドリップ珈琲・プチデザート付き ) 材料費 300円






本日、うさぎ雛は予約なしで作成していただけます♪

長野は4月3日がひな祭り!うさぎ雛は1ヶ月は飾って楽しめますよ~♪


レッスンにお越しいただくたかちゃんさんのうさぎ雛の作品☆です!

  

28日(火)のレッスン

2012年02月27日

 ナオアートスタジオ at 08:45  | Comments(0)

筆ペンレッスン

明日のレッスンは
手のひらサイズの色紙にお雛様を描きますicon12(^^)♪
他は、レトロなイラストです♪
PM1:00~

ハンドメイドハウス野の花さんで
開催です(^^)
お申し込み方法・詳細は右カテゴリ内の一番上の  
POPレッスン日程はこちら をどうぞご覧くださいicon12

  

美篶堂さんのワークショップ

2012年02月26日

 ナオアートスタジオ at 17:51  | Comments(4)














昨日、ch.booksさんで開催された美篶堂さんの製本ワークショップに参加してきました(^^♪

かわいいミニ本の仕上がり見本にわくわくface05

糊をはけでぬったり、表紙を付けたり、はじめての作業に時間を忘れ集中していましたface06

美篶堂さんのお二人も、オーナーさん方も、一緒に参加された方達も、皆さんとっても温かい雰囲気で
心地よい空間での作業は至福の時間でした♡

本が仕上がり、糊が付く間、オーナーさんの淹れてくださった美味しい珈琲でひと息icon12

自分の手で本が出来上がっていく過程は感動~icon12でしたicon12
右の写真のブルーの表紙のミニ本が完成しました~


只今、ch.booksさんでは、ZINE展を開催中☆

美篶堂さん の出された本、文房具も素敵です☆ぜひ行かれてみて下さいね(^^♪











  

お知らせ・2

2012年02月25日

 ナオアートスタジオ at 10:01  | Comments(6)










前回の黒板アートの受講された方々の作品です☆
皆さんそれぞれお好きな題材で描きます☆
こんなの描きたい!のご希望にもどしどしお答えいたしますので、
お好きな作品を制作しにいらしてください!
(デザイン料はいただいておりません)


次回は、3月13日(火)AM11:00~ ハンドメイドハウス野の花さんにて←ぽちっと☆開催させていただきます☆

定員は4名様です!先着順とさせていただきますicon12お申し込みお待ちしていますicon12














来週2月28日(火)PM1:00~は今年度最後の筆ペンPOPレッスンになります!

両日の詳細・お申し込み先は、右カテゴリの一番上の POPレッスン日程はこちら をクリックしてください→  icon12
又は、昨日2・24の記事をご覧くださいicon12  

ch.books さん

2012年02月23日

 ナオアートスタジオ at 15:44  | Comments(2)












日和カフェさんで委託でお世話になったオーナーさんの出された本屋さん。

何度か車ではお店の前を通っていたのですが、機会がなく今回やっと行けましたicon12

素敵な本ばかりで目移りface05

どれも欲しくなってしまい、その中で軽井沢の事が書かれているForest&me を見つけ購入しました。
特集が:ものがたりの生まれるところ。
その特集の中の、
「だれもいそがない村」のものがたり  岸田衿子さんが綴る 北軽井沢の山荘での暮らしのこと が とっても素敵で、暮らしのセンスの良さを感じますicon25

視点が本当に素敵で、お気に入りの草原に 「魔女ヶ原」と名付けてみたり。。。
海外の有名な絵本の翻訳をされてきた岸田さんが書かれている詩集やエッセイも読みたくなりました。。。


門前を中心に魅力的な本屋さんがたくさんできて、いいですね~face05
ch.booksさん、ぜひ行かれてみてくださいicon12



本日の文に関係ない話ですがicon10日和さんに委託させていただいていた時のname は  berry bird でしたface01
御存じの方いてくださったらうれしいなface02いらしても、このブログを見ている事は・・う~んかなり低い確率!?icon10




  

お知らせ

2012年02月22日

 ナオアートスタジオ at 10:33  | Comments(2) | POPレッスン日程はこちら



同じ筆ペンを使っても、雰囲気の違う絵が描けます。

筆ペン以外も、とってもリーズナブルな画材を使ってナオアート独自の技法で筆ペンがはじめての方でも簡単に描ける講座です。



来週2月28日(火)PM1:00~  魔法の筆ペンPOP講座 
 写真のミニ雛や、レトロな絵や文字・プライスカードを作成します。

2回目・3回目~の方は、違うイラストになります(^^♪
3月は3月13日(火)AM11:00~内容はご希望をとります
筆ペン講座はペンをお持ちいただくと2回目からは材料費がかかりませんので、講習料のみでお好きな月にいらしていただくこともOK!
(講座の際、色々な画材を自由にお使いいただけますface01色々な材質のペーパーや、色紙も講習料に含まれますので、とってもお得です!)



今後の予定・・・ラッピングも再登場☆


毎回、講座の内容が変わりますので、ブログをチェックしてご予約下さいface01


      ☆☆☆受講された方の作品の一例☆☆☆

















他の皆様の素敵な作品全部ご紹介出来ずすみませんicon11また、季節の黒板アート、筆ペンを描きにいらしてくださいねface02
心よりお待ちしておりますm(__)micon12














ご予約は  090-5826-2324  又はメッセージ・コメントより お待ちしておりますface02








  

ステンドグラス

2012年02月21日

 ナオアートスタジオ at 12:54  | Comments(2)

ナガブロガー 
あづみ野の小窓&番犬わんこ・・・の
りえるさん←ぽちっと☆
から、以前購入させていただいたステンドグラス☆とっても癒されていますicon12
細部まで細かな細工が施されていて、本当に素晴らしいですicon12

中に、市販のキャンドルライトを入れて灯すと・・・また違った趣で、素敵ですicon12




そして・・来週からのPOP・筆ペン講座のお知らせは 

         右カテゴリ内  POPレッスンの日程はこちら(33)  をクリックしてご覧くださいicon12  

最近の・・・

2012年02月20日

 ナオアートスタジオ at 11:40  | Comments(6)



かなりアップにしたので画像がいまいちですが、ハムスターですicon10

最近は冬眠!?と思うほど寝ています。。。たまに夜中に起きてもかっしゃで回って遊ばずかっしゃに横座りしてくつろぐ姿は老ハム?
うちに来て2年。手に乗せるとじっと見つめてくれますface05
一日でも長生きしてね、ハムハムicon01




講座の予定は  右カテゴリ内  POPレッスン日程はこちら  をクリックしてご覧くださいm(__)m
楽しく簡単に描ける画材で癒しのひと時をごいっしょしませんかicon12  

門前の灯り

2012年02月19日

 ナオアートスタジオ at 19:28  | Comments(4)





















昨日は、灯明まつりにはじめて行きました~icon12


写真では見ていたのですが、本物は想像以上に綺麗でしたicon12
まずは、淵の坊さんで室内楽の演奏を聴きましたが、和風な建物で間近で聴けるなんていいですね!
次回はお料理食べてみたいな^^昨日は100食売り切れでした(予約しないと無理ですね)

次に福引きをして、5等でした~が(ティッシュicon10でした・・・)



仲見世通りでは、甘酒、あたためたおやき、おしるこ。。。う~ん迷う~face03で、まずはおやきを食べました。

うろうろしていると7時になったので、表彰式会場へ。。

繊細な切り絵の灯明に灯りが灯ると門前の街並みに映え、趣があって本当素敵でした。。。




  

ハンドメイド物語

2012年02月18日

 ナオアートスタジオ at 17:05  | Comments(4)































昨日、野の花さん2Fおうちギャラリーicon12で開催中の、大好きな作家さん4名の、ハンドメイドヒストリーを見させていただきましたicon12











まず階段を登りきると左の窓側のやさしい光に包まれたKurumuさんのコーナーicon12
可愛い洋服に、おうちの作品も可愛かったです♪


正面に進むと、アンティークな雰囲気が素敵なAKさんのコーナーicon12
AKさんには昨日、皮のストラップのワークショップでお世話になりましたm(__)m
紐をひっぱりすぎたり、ゆるんだり・・icon10とても手のかかる生徒で申し訳ありませんでした(・_・;)根気よくやさしく教えて下さり感謝ですicon10
仕上がったストラップ、嬉しくて何度も眺めていますface01


boroyanさんのコーナーは、普段見れない作られた消しゴムハンコのコレクションがface05
全部かわいいっicon06
その中で小さなおうちが並んでいるハンコがとぉっても可愛くて気になりましたicon12

fitchさんのコーナーに行くとまず、たくさんの写真が圧巻でしたface08icon12
携帯・・悲しいicon11ぶれましたicon11帰って気付き悲しかったicon10です。。。
これだけ作品を作られたということですよね!す・凄いですicon12ぶらしてしまった写真ですみません。。。


火曜日まで開催中ですので、まだの方はぜひぜひ実際に行かれてみてください!
アトリエの写真にもため息~icon12ですよicon12

野の花さんおうちギャラリーは   icon25  ←ぽちっとicon12明日、日曜日は定休日です。



帰り道は、スタ子さんと菓恋さんでシフォンケーキを買い、カネマツさんへまたまた光と影絵展を見に行き(何度みてもいいですね)
権堂の蔵を開店を楽しみに眺め、風の公園のギャラリーへ。。。う~んicon06アート散策を満喫した一日でしたicon12

  

野の花さんでワークショップ♪

2012年02月17日

 ナオアートスタジオ at 21:59  | Comments(0)



本日、念願の
AKさんのワークショップを体験しましたface03
色々な方の記事で完成作品を見せていただいていて、自分ならどんな組み合わせで・・・と、想像してはわくわくしていました♪

















とってもAKさんに助けていただきながら完成しました☆早速携帯に付けました♪自分で色の組み合わせをしたり楽しいひとときでした(^^)ありがとうございました!
そしてスープランチをいただいた後は、午後からは筆ペンイラスト講座を開催させていただきました!

AKさん シルベスタ子さん  前回の黒板アートに引き続きお越し下さった青木様   皆様、次々と絵を素敵に完成させてくださいましたicon12

ラストのミニ雛の完成度の高さ!皆さん、このまますぐ飾れる仕上がりでした~icon12




講座の合間のスープランチ・終了後参加してくださった皆様との珈琲タイムが楽しくて私が楽しませていただきましたicon12

本日は、寒い中お越しいただきありがとうございましたまたお目にかかれる日を楽しみにしています!



次回は    2月28日(火)   PM1:00~(筆ペン)


         3月13日(火)  AM11:00~(黒板アート)     

会場    

ハンドメイドハウス野の花さん
 icon25  詳細は後日アップいたしますface02


上記日程以外で野の花さんでの開催をご希望の場合も受付させていただきます!

2~3名様以上で開催させていただきますface01ご希望の日時をお知らせください。

  090-5826-2324  まで、お待ちしていますface01


野の花さんの2Fおうちギャラリーでは   AKさん  Kurumuさん  fitchさん  boroyanさん のハンドメイド物語が 今月21日(火)まで開催中!


素敵でしたよ~icon12皆さんのアトリエ写真は必見です!明日、ギャラリーの様子をアップさせていただきますm(__)m

  

春を描く筆ペン講座

2012年02月17日

 ナオアートスタジオ at 09:29  | Comments(0)



本日、野の花さんで開催させていただく筆ペンイラスト講座で描くおひなさまですface01(実際は色紙のみになります)

この他にも椅子・ガス灯などなど色々描きますicon12

今朝はicon04が舞っていましたねicon04今のところやんでいますが、このままお天気がもちますようにface06


寒い中ありがうございます。どうぞお気を付けてお越し下さい。



今後の筆ペン&黒板アートレッスンの予定は今週アップさせていただきます(^^)宜しくお願いしますicon12


そうそう、Yさんに作ってもらったミニ色紙、手作りなので大切でまだ描けずでしたが、お雛様描いてみようかな。。  

しずくの首飾り

2012年02月16日

 ナオアートスタジオ at 08:52  | Comments(4)
icon12


今日は、勝手に私のお気に入りシリーズface02icon10
    「しずくの首飾り」
この本は、小学校3年生の頃いただいて当時わくわくして何度も読んでいました。北風に、しずくのネックレスをもらう不思議な物語です。


タイトルの物語の他にも「空のかけらをいれてやいたパイ」などなどいくつか物語がのっているのですが、内容も素敵なのですが、

切り絵の様な挿絵に惹かれ、行った事のない海外の国々を想像して当時わくわくしていました。



ところが、この大切にしていた本ですが、引っ越しなどなどで手元になく最近ネットでさがしてみると

ありました!早速買ってどきどきしながら開くと。。。あれ?う~ん・・・なぜかわくわくしない・・・

そうか、悲しいかな大人・・になってしまっているから・・あの日のどきどきはないのかもface07


でも、挿絵にはまた感動しちゃいました!ホント素敵です。ぜひ小学生のお子さんに♪いえ、大人にもやっぱりface02お勧めです♪

こんな、感動させられる絵を描きたいなぁ~icon12と、懐かしい本を読んで思ったこの頃でしたface01


✿おしらせ✿

  明日の筆ペンPOPは会場が変更になりました。

   PM:1:00~約1時間半  善光寺近く ハンドメイドハウス野の花さん にて開催させていただきます。

        詳しくは  右カテゴリ内  POPレッスン日程はこちら をご覧くださいm(__)m    

光と影絵展

2012年02月15日

 ナオアートスタジオ at 16:04  | Comments(0)


















昨日、門前のギャルリカネマツさんで開催中の  光と影絵 展に行ってきましたicon12
凄い!の一言でした。。。こんなに繊細な切り絵を見たことがなく。。

廣田さんがちょうどいらして、お話しさせていただきましたicon12グラフィックデザイナーさんもされていて、ウエルカムボードも制作されているとか!ぜひ見てみたいですね~icon12取材の方もいらしていました!
携帯しかなく、残念な写真ですみません・・・face07ぜひ、実物を見に行かれてくださいicon12


繊細な切り絵をさらに引き立たせているFLATFILEさんの額装も素晴らしく、ギャラリーの雰囲気にもぴったりでしたicon12


ナガブロガーの切り絵工房 克さんの作品も楽しみにしていました!
ブログで拝見していて、色合いがとてもきれいなので本物を拝見したく伺えてよかった~!

吹きガラスもギャラリーをほんわり照らしていて、本当、素敵な空間でしたicon12


小学校の教頭先生が切り絵をされていて、よく夕刊に掲載されていて、美術クラブ(小学校の週1のですがicon10)で教頭先生に切り絵を習ったことがあり、カッターが苦手な私はそれ以来やっていませんがicon10難しいのは覚えていて繊細な切り絵に感動しました!


19(日)まで開催中ですので、ぜひ行かれてみてくださいicon12時間は、3:00pm~8:00pmですface01


  

バレンタインしふぉん

2012年02月14日

 ナオアートスタジオ at 20:00  | Comments(4)


東町の菓恋さんに注文しておいた、チョコチップ入りのしふぉんを受け取りに行きました♡
美味しそう~icon06楽しみですicon12

バレンタインなので、美味しいおまけもいただきましたicon06

フロマージュのしふぉん買えました~face03




大好きなチーズケーキの香り!しかもふんわりicon12美味しかったです~icon12


そして、数軒上のギャルリカネマツさんで開催中の  光と影絵展  に!


すっかり、ナガブロガーのおうちやさんのブログを見せて頂いて同じ行動をしていますm(__)m

灯明まつりですばらしい賞を取られた グラフィックデザイナーさんで切り絵作家さんの廣田さんにお会いできましたicon12額装も素敵!

ナガブロガーの切り絵工房 克 さんもすばらしい賞を取られたんですよね!吹きガラス作家さんの作品

皆さんのため息がでるような素敵な空間は、明日ご紹介しますicon12icon12






  

いいやま雪まつり☆

2012年02月12日

 ナオアートスタジオ at 14:00  | Comments(4)



町のあちこちに雪像やかまくらがあり、雛人形展やあまざけのふるまいが思いがけずうれしかったりface02

いいやま雪まつり は、はじめて行ったのですが、こんなに近くで観光旅行気分が味わえるなんて!

屋根の上の雪の多さにびっくりで、同じ長野県とは思えないほど!!


雪像も、とってもよく出来ていて、最優秀賞の龍の祈り は、しっぽの先に♡がicon06






























夕暮れの帰り道、通路の雪の壁にはキャンドルが埋めてあり、素敵でした!

夜は花火もあったようですface01icon12




  

マンツーマンレッスン☆

2012年02月10日

 ナオアートスタジオ at 20:47  | Comments(4)











本日、公民館にてマンツーマンレッスンでしたdiary大きなボードでのレッスンお疲れさまでしたicon12

黒板アートで2枚仕上げられた ボディーバランス上原様のたかちゃんさまが、本日は4時間レッスンを受けて下さいましたicon12(↑ぽちっとしていただくと以前作成されたクローバーのボードのアップが見れます♪)

最後まで集中して書かれ、時間内にPOPの文字の基礎がばっちり!で、どんな大きなボードでも大丈夫ですね!絵もばっちりですし!整体の二文字、こんなに大きな文字は難しいのですが、基礎を頑張られた成果ですね!icon12

素敵なボードの完成を楽しみにしていますface01icon12


帰りに、エビスパンでかわいいくまのプーさんのスイートポテトを発見!

ミニサイズですが、こんなにかわいくて美味しくて♪80円位でした~icon12  

月刊ながの情報

2012年02月09日

 ナオアートスタジオ at 11:46  | Comments(4)
昨日は講座の準備を進めていました。午後はお天気に誘われ、菓恋さんへ

講座のフライヤーを置かせていただきに(ありがとうございましたface03)伺うと、カウンターの上に美味しそうなバレンタイン用のケーキがかわいくラッピングされて販売されていました♡
自分でケーキを焼けないので、自分が食べたく注文させていただきました♡楽しみです♪

赤外線送信・・うけたよね~face10





そして、先日お友達の彫金作家の平井さんが、ぱてぃお大門さんのえんがわさんに、ながの情報のバックナンバー展で訪れたら偶然私の12歳の頃のイラストの投稿を見つけてくださって
メールをいただきましたface02

ながの情報は映画の情報が知りたくて毎月買っていましたが、投稿したことを覚えていなく、

早速昨日行ってみました~♪

すると・・・あった!ありました~face08

うん、このちょうちょも確かに私の絵です。

えんがわさんに、12歳なのにお上手icon12数ある投稿の中で選ばれたんですものね。と、12歳の自分を褒めていただき、くすぐったく嬉しかったですface01
他の投稿は高校生以上・・そうか~やった~(^^♪でも・・・そこで止まったらしく、今も画風が同じなのにも気付いた昨日でした(~_~;)

ほうじ茶ミルクをいただきながら、日だまりのえんがわさんで懐かしい記事にタイムスリップしながらほっこりさせていただきました。
ぜひ、あの日の自分や、ながのの街探しにえんがわさんにお出かけになってみてくださいicon12

バックナンバー展は  ぱてぃお大門 えんがわさんにて 2/20(月)まで開催中!  火曜定休